行政・文化 手軽!自作キエーロ(生ゴミ処理機)を作ってみた 2021年、袋井市でゴミ袋有料化が検討されたことをきっかけに、中遠クリーンセンターの処理量が限界に近いことを知りました。結果的に袋井市ではゴミ袋の有料化は見送られ、雑がみ回収がスタート。さらに生ゴミも減らせばゴミを出す回数も減るかも?そん... 2022.05.16 行政・文化コラム
コラム 森ふくろうがラジオ出演! K-mix RADIOKIDS「静岡LIFE TOGETHER」で移住の魅力をお話ししました(・v・) ある日、森ふくろうの問い合わせフォームから、ラジオ出演のご案内が来まして! 県外から静岡へ移住した人にインタビューする K-mix RADIOKIDSの「静岡 LIFE TOGETHER」に出演しました。ラジオ番組を持つのが夢だった森ふく... 2022.03.18 コラム
Web活 2021年の振り返りと、2022年のこれから 「地盤固めの年」を意識した2021年。森ふくろうの更新頻度は落ちましたが、森ふくろうに必要な地盤づくりはできたように思います。今回は中の人のご報告も兼ねて、2021年のまとめと、2022年の抱負をお伝えします! 1年間に75,401... 2022.02.28 Web活コラム
Web活 【参加レポート】オンライン講座「コロナ時代の地域の居場所のつくり方」 福岡県久留米市で始まった「オンライン公民館」という取り組みが注目されています。コロナ禍の影響で、Zoomイベントが各地で開催されていますが、行政や非営利組織の場合、リソースが少なく、実現に至らないケースは多いのではないでしょうか。 ... 2021.02.15 Web活コラム
Web活 森ふくろうの、2020年振り返り&2021年これから 一念発起してから12ヶ月。森町、袋井市の魅力的な方々とお会いし、記事に書き留めました。少しずつ「森ふくろう」の名前が広まり、お声掛けいただくことも増えています。2020年を振り返り、次の1年をどう過ごそうか考えてみました。 1年間の... 2021.01.17 Web活コラム
コラム 農産物を活かして町おこし! 次郎柿ワインワークショップ+試飲会をやってみた 「次郎柿ワインと、森の農産物を使ったイベントをやってみたい」森のハニーさんから声をかけられたのは2020年10月頃だったと思います。以前から、森町の特産品を活かすワークショップを企画されてきたハニーさん。さらに規模を拡大し、毎年12月に発... 2021.01.16 コラム
コラム 移住者から見た森町の楽しみ方:ソーシャルバーPORTOにて、オンラインPRしてきました! 東京・有楽町にあるソーシャルバーPORTOは、「価値あるつながりが生まれる場所」「いつでも安心して帰って来られる場所」そんな港町のような場所というコンセプトのバーです。店長が日替わりで、さまざまな経歴の方がお店に立たれます。 ひょん... 2020.11.16 コラム
コラム 夏休みに行ったイベント・スポット2020@遠州 お久しぶりです!ほとんど1ヶ月近く更新できませんでした……。世のお母さんと同じく、子どもの夏休み中は大忙しです。酷暑でほとんど家にいたはずなのに(苦笑)。 コロナ禍に加え猛暑だった2020年夏。近場のお出かけで楽しかった場所・イベン... 2020.08.28 コラム
コラム 戌の日にもらったさらしで、布マスクを作ってみました 先日、たまたま袋井イオンへ立ち寄ったとき、マスクが売られていました。ちょうど販売開始のタイミング。あっという間に行列ができ、10分くらいで売り切れてしまいました。 深刻なマスク不足。家にあるもので作れないかと考え、戌の日にもらったさ... 2020.04.05 コラム
コラム マスクが無い……代わりの「ハンカチマスク」が思ったよりも良かった 市内、町内のドラッグストアから使い捨てマスクが消えて数日。いつ店頭に並ぶかわからない状況に、困っている方も多いのではないでしょうか。医療機関や公共施設で働くかた、受験生などはともかく、近所へ買い物に行くレベルなら、Twitterで見かけた... 2020.03.05 コラム
コラム 2月のイベントスケジュール|地域のイベントを集めてみました! 森町、袋井市近隣で開催予定の、森ふくろうが気になっているイベントを集めました!イベントポータルサイトにも載っていないような魅力いっぱいのイベント。隠れた面白イベントが見つかるかもしれません。 カフェ・体験ワークショップ 森町茶... 2020.02.11 コラム
コラム 【浜松】Anyデジタルメディアサロン / 月間83万PVの浜松地域ブログ「MURAKIDS」運営者に学ぶ、成功するローカルメディアの作り方 に参加しました! 先日、Webに関する勉強会に参加してきました。浜松駅から徒歩5分のコワーキングスペースAnyで、定期的に開催されている勉強会「Anyデジタルメディアサロン」です。今回は、浜松市の地域情報を検索すると、ほぼ上位に表示されるブログ「MURAK... 2020.01.24 コラム