仕事のしかたは、家庭環境や置かれている立場でいろいろな考え方があります。会社員として働きたい方も、家庭とのバランスを重視して柔軟に働きたい方も、自分がどうありたいか、どこへ相談したらいいか悩むことはありませんか?この地域でお仕事探しをするとき、頼れる施設・サービスをまとめました。
【磐田/袋井】 ハローワーク
仕事探しといえば、まずここ。2020年1月に、インターネットサービスがリニューアルし、検索しやすいデザインに一新されました。
求人の検索以外にも、キャリア相談や母親向け相談ができますし、地元の仕事を知る一番の場所です。セミナー情報もあり、基本的な情報収集はハローワークが便利です。
ただ、柔軟な仕事の仕方を求める場合や、専門分野に特化した求人を探すには、別の施設を利用するほうが、ぴったりの仕事を見つけやすいかもしれません。
【磐田】ワークピア磐田/はじまりのオフィス

より柔軟な仕事をしたい。起業に興味がある。趣味を活かした仕事をしてみたい。そういったかたにオススメな施設が「はじまりのオフィス」。起業5年以内のかたや、起業に興味があるかたが利用できるコワーキングスペース(共有オフィススペース)です。
ハンドメイド作品を売ってみたい。得意を活かしたイベントを開いてみたい。そういった「やってみたい」を叶えるサポートを受けることができます。
キャリア相談、税理士相談を定期的に実施されており、同じように何かを「はじめたい」と考えているかたのイベントに参加すると、「自分のやりたいこと」の参考になります。
磐田市で実施されるキャリア関係のイベント情報が、施設内のチラシコーナーに集まっており、情報収集の場としても役に立つと思います。
【掛川】新しい働き方LAB(コワーキングスペースKAKEGAWA)
日本最大級のクラウドソーシングサービス「ランサーズ」。Webサイト制作、クリエイティブ制作、ライティング等の仕事を、ネット上で発注・受注することができるサービスです。そのランサーズが主催している「新しい働き方LAB」の拠点が掛川にあります。
掛川駅前、連雀にあるコワーキングスペースKAKEGAWA。ここで、仕事で役に立つセミナーが定期的に開催されています。フリーランスに限らず、どんな仕事をされているかたにも役立つセミナーが多いため、同じような悩みを持った方と一緒に勉強できます。
今後予定されているイベントはこちらからチェックできます。

【森町】雇用促進特設サイト
森町を代表する企業がまとめられています。採用情報を掲載している企業が多く、近所にあればお問い合わせしてみてはいかがでしょう。
【農業】新規就農支援:公益社団法人静岡県農業振興公社

農業をやりたい!というかたのサポートをしている団体。農業経験はゼロだけれど、この土地で野菜づくりをしてみたい、というかたへ就農までの各種サポートを受けることができます。
【女性向け】男女共同参画ポータルサイト:あざれあナビ
静岡県内で開催される仕事関連のイベントがまとまっています。西部地域で行われるキャリア支援やセミナーもあり、託児付きのイベントも多いので、自己分析や情報収集におすすめです。
助成金や、県内で活躍されている女性の記事など、参考になる情報が多い印象です。拠点は静岡市にあるため少々遠いですが、キャリア相談を申し込むことができます。
まとめ:仕事探しは、あの手この手で情報収集を
生活スタイルが多様化し、会社員、パート以外の選択肢をとるかたが増えてきていると思います。自分にあった働き方はなんだろう?家庭と仕事のバランスをどう取ろう。そういった「自分の在り方」を、ひとりひとりが考える時代が来ています。
この地域にあるいろいろな施設やサービスをフル活用して、自分だけの道を見つけてみてはいかがでしょうか。

キャリア、ワークライフバランス、仕事への考え方は人それぞれ。自分の道がわからなくなったら、いろんなところへ足を運んでみてください。思わぬ出会いがあるかも?(・v・)