ブログって効果ない? 森ふくろうがWordPressを使う理由

しごと
スポンサーリンク

このサイトは、WordPressというブログツールを使って作られています。はま○うや、ア○ーバブログなど無料サービスとは違い、比較的、専門的な知識が求められるツールです。

「ブログを更新しても、効果があるとは思えない」
「Instagramの更新で精一杯……」

そんな声をよく耳にします。
実は、森ふくろうを始めたきっかけが、そこにあるのです。

適切な場所に情報がなければ、誰にも見てもらえない

もともと、地域のカフェや名物スポットが好きな森ふくろう。
袋井市に移住したばかりの頃も、周辺スポットをGoogle検索しました。

森ふくろう
森ふくろう

近所にどんなお店があるのかな?

検索結果から、気になったお店のブログを見てみると、

更新が止まっていたり……。

営業日時、住所などの基本情報がどこにあるかわからなかったり……。

次のページをクリックするごとに、広告が邪魔したり……。

森ふくろう
森ふくろう

……。

結局、そのお店に訪れたのは、ずっと後のことでした。

情報発信で注意すべき3つのポイント

情報は鮮度が命!

ブログが更新されていないということは、賞味期限の過ぎた商品が並んでいるとも言えます。

「情報はナマモノだ」といわれるほど、情報の鮮度は大切。
3年前のブログ記事を見て、その商品に興味を持つでしょうか。

今、どんな商品を扱っているのか。おすすめは? お店のポリシーは? コロナ禍の影響で、営業時間は変わっていない?

情報をわかりやすく掲載することは、読者へのおもてなしになるのです。

無料ブログは広告がネック

無料ブログの多くは、広告収入で成り立っています。
有料プランで、広告の表示を無くせるブログサービスが多いです。

「無料でも、記事は読めるからいいや」と思うかもしれませんが、広告を多用する無料ブログの場合、先の例のようなウザい出し方をするものもあります。

しかも、その広告収益はブログを書いた自分ではなく、運営会社に支払われます。

だから無料なのです。

さらに、利用していたサービスが終了してしまうと、いままで書き溜めてきた記事が消えます。エクスポート機能が無い、あったとしても他サービスへ移行しづらいデータという場合も多いです。

運用方針にあったサービスを選ぶためには、将来を見据えた計画が大事です。

SNSは村。外から見えづらい

SNSは”村”のようなもの。SNSの外からは、情報が見えづらい設計になっています。なぜなら、より多くの人にそのSNSを使ってもらうためです。「見たいなら、仲間になればいいじゃない!」のスタンス。

例えば、ブラウザ(スマホやパソコンで、インターネットを閲覧するアプリ:iphoneならSafari、AndroidならChrome)からInstagramのページを見てみましょう。

「○○の投稿をすべて見る」と、アプリダウンロードの宣伝が画面下部に表示されます。

森ふくろう
森ふくろう

え、見れないの?

ここで諦めてしまう人も、いるかもしれません。

さらに、「後で」をタップしてストーリーズを見ようとすると、ログインを迫られて見ることができません。

こうなると、多くの人は諦めてしまいます。

ビジネスモデル、運用体制にあったツール選びを

では、ブログを作ればいいのか。Twitter、Facebookならいいのかというと、そうではありません。そのお店のビジネスモデル、運用体制によって、最適なツールは違います。

例えばお店なら、最近では「Googleマイビジネス」というサービスで、基本情報は事足ります。
これは、Googleの検索結果に、営業時間、住所、電話番号、写真などを無料で提供できるサービスです。

Google マイビジネス

これにより、基本情報がGoogleの検索結果にダイレクトに表示されます。Googleの各種検索ツールに合った見せた方をしてくれます。

また、WordPressは、維持管理にコストがかかります。
専門知識を持ち、定期メンテナンスができる人でないと、思わぬ事故が起きたり、ハッキングされて乗っ取られる可能性もあるのです。

森ふくろうがWordPressを使う理由

なぜ、森ふくろうはWordPressなのか。理由があります。

人と情報をつなげたい

ネット上に情報が少ないけれど、素敵なお店をもっと多くの人に知ってもらいたい。
移住したばかりで不安な人へ、おすすめの場所を伝えたい。

そのためには、検索結果の上位に表示されなければなりません。

私が見聞きした情報を、伝えたい。
移住したばかりの自分のような、ネット検索にしか頼れないような人にも届くように。
それが叶えられるツールは、WordPressでした。

ノウハウを蓄積するため

WordPressを調べると、いろいろな情報が出てきます。
世界で一番使われているツールですので、お仕事で使う場面も出てきます。

ライターとして生計をたてるため、書くことを生業にするため。
WordPressの運用は、自分自身の実績になると考えました。

困ったときに助けてくれる人たちがいる

WordPressは使う人が多いため、困ったことを検索すると、すでにその壁をクリアした人の記事を見つけることができます。

実は先日、WordPressのお祭り「WordCamp Japan 2021」がオンライン開催され、森ふくろうの中の人も参加しました。そこで出会ったプロフェッショナルな方々に助けていただいたり、気づきを得たりできるので、こういったイベントはWordPressを検討されるならオススメです。

WordCamp Japan 2021
WordCamp Japan 2021 はオンラインで開催します! 日本国内で通算30回目を迎える WordCamp は WordCamp Japan 2021としてオンラインで開催します。オンライン開催に伴い、今回は日本全国から実行委員が集まり準備を進めています。イベント当日も日本全国からの参加者を迎え入れる企画を考...

まとめ

この記事を書いたきっかけは「WordCamp Japan 2021」でした。
参加者の方との雑談で話題にあがった、「ブログってオワコン?」という話を、自分なりに掘り下げて伝えてみようと思ったのです。

もし、ブログがなかったら……。

ネット上に情報が少ない地域は、判断材料がますます減るでしょう。
むしろ、「これから」だと、森ふくろうは思うのです。

多くの方が、発信の大切さに気がつけば、情報が欲しい方へ届くはず。
森ふくろうも、伝え方に磨きをかけていきたいと思います!

森ふくろう
森ふくろう

森ふくろう、もっとがんばります(・v・)g