【イベントレポート】マーケティング駆け込み寺 in 森町を開催しました!

やってみた

ずっとやってみたかったことが、あっという間に実現しちゃいました!(・v・)

静岡市から「静岡マーケティングサロン」を主宰する“ザキさん”こと山崎啓輔さんをお招きし、各地で開催中の人気企画「マーケティング駆け込み寺」を森町で開催しました。

「ザキさんが森町に来るの!?」

SNSで告知したところ、森町だけでなく袋井市、掛川市から事業者のみなさんが集まり、この地域ならではのお悩みや意見を交わすことができました。

地域ビジネスの課題解決から、参加者同士の熱い交流まで、マーケティング駆け込み寺をやってみて分かった魅力をお伝えします。

マーケティング駆け込み寺とは?

マーケティングを実践する事業者が集まるコミュニティ「静岡マーケティングサロン」の人気イベントがマーケティング駆け込み寺です。

ザキさんいわく、低コストで負担なく開催できるのがメリットです。

サロンメンバーであれば、イベントへの参加はもちろん、企画・開催もできます。森ふくろうもサロンメンバーになりました。

参考:「マーケティング駆け込み寺」を開催します! | SHIP – SHIZUOKA INNOVATION PLATFORM

マーケティング駆け込み寺 in 森町のきっかけ

森ふくろうは森町と袋井市の暮らしを記事にまとめてきました。森町の地域おこし協力隊のご活躍を応援するなかで、地域おこし協力隊の任期終了後のキャリアに関する課題感を耳にしたのです。

地域ごとに異なるロールモデルが存在する協力隊ですが、任期後の生計の立て方はその人次第です。せっかく移住しても、持続可能なキャリアを実現できなければ住み続けるのが難しい状況……。

実際、森ふくろうも独立にあたり、地域の事業者から学び、交流し、自分の能力を提供する大切さを学びました。

森町に、マーケティングを含む専門家をお招きしたい。その思いから、ザキさんに相談したのがきっかけです。

「Piaces ゲストハウス森と町 別館」とは

2023年10月にレコード店をリノベーションして完成した「ゲストハウス森と町 別館」。

地域の方々が力を合わせてリノベした、宿泊可能な多目的スペースです。

アートイベントなど、地域おこし関連の催し物を不定期で開催しています。

森町イノベーション:Instagram

イベントの様子

事業者同士の「これってどうしてる?」を聞けるのが、マーケティング駆け込み寺のメリットです。

自己紹介とともに、自分のお悩みや聞きたいことを付箋に書き、くじ引き方式でテーマを決めて話し合いました。

挙がった質問・疑問

  • フリーランスの休み方
  • SNSとどう付き合ってる?
  • 値付けってどう決める?
  • 新しい技術や仕組みをわかってもらう伝え方   など

持ち寄りランチ交流会

イベント終了後は、参加者同士で1品ずつ持ち寄ってランチにしました。

入鹿ハムのベーコン、手作りナポリタン、かぼちゃのサラダ、デザートのおやつ、しいたけの炊き込みおにぎり……。ザキさんからは、袋井・森では珍しい天神屋のお弁当とポテトチップスをいただきました。

地元の美味しいものづくしなランチも、とっても盛り上がりました。

6. 参加者の声

終了後のアンケートでは、以下のようなコメントをいただいています。

  • めっちゃ楽しかったです!いろんな人の意見、感度の高い人たちから自分が考えてる事業に意見もらえたり、人の中で自分の考え方の立ち位置が見えたり、勉強になりました!
  • みなさんが抱えている課題が、根っこでは共通しているものも多く見受けられたりして、アドバイスのすべてが自分ごとにも置き換えやすかった。
  • 実際に事業をされている方たちのお話がたくさん聞けてよかったです。

まとめ:事業者がつながり合って、マーケティングの解像度を上げていこう!

森ふくろうを始めて5年目。袋井市創業支援事業や、磐田市のはじまりのオフィス、森町の町おこし協力隊など、さまざまな人たちからアドバイスをいただき、できることを提供した結果、今までやってこれたと感じます。

いざというときに、助けてと言える3人をみつける。

コミュニティデザインの専門家、山崎亮さんの言葉は、事業にも当てはまると思います。

今後も定期的にこのようなイベントを開催する予定ですので、ぜひ、森ふくろうのアカウント(Instagram)をフォローいただくか、静岡マーケティングサロン主宰のザキさん(Xアカウント)をフォローください。

森町・袋井市だけでなく、地域の枠を超えて、身近な面白い事業者の方々とつながりましょう!

「静岡マーケティングサロン」ってどんなコミュニティ?|静岡マーケティングサロン

タイトルとURLをコピーしました