暮らし 【森町】ゲストハウス森と町|リニューアルオープン内覧会へ行ってきました 「ゲストハウス」をご存知ですか?宿泊者同士の交流ができるスペースが有り、ゲストハウスのオーナーや地域のアクティビティを通じて、その地域の文化を知りたい外国人観光客や、若い日本人観光客に人気の宿泊施設です。森町や袋井市には数少ないゲストハウス... 2020.03.08 暮らし
暮らし 【袋井】みつかわ夢の丘公園|緑に囲まれた、のびのび遊べる公園。 平成30年3月に出来た新しい公園の存在を知り、子供と一緒にお出かけしてみました。遊具があり、芝生が敷かれ、芝そりができるエリアもあるので、かなり広い公園です。訪れた日は風の穏やかな晴天で、幼児から小学生くらいまでの子どもたちが、気持ちよさそ... 2020.03.07 暮らし
暮らし 【森町】おうち雑貨リコリコ|手作りアイテムに囲まれたお店。子ども用アイテムのオーダーメイドもOK 先日のリコリコ周年祭をはじめ、ダウン症に関わる人たちの会「ノエルの会」、健常者も障がい者も別け隔てなく楽しめるイベント「リコリコふれんどパーク」など、様々な取り組みをされている「おうち雑貨リコリコ」へ伺いました。 遠江総合高校の裏手、大門東... 2020.02.27 暮らし
暮らし 【森町】森のシロくま堂|かわいいセレクト文房具と雑貨のお店 森町の小さな文具店「森のシロくま堂」さんは、この地域では珍しい文房具のセレクトショップ。大人も子どもも、ワクワクしちゃう品揃えです。お隣にある小学校の子どもたちはもちろん、県外からも多くの方が訪れる名店です。 基本情報 住所周智郡森町森20... 2020.02.25 暮らし
暮らし 【森町】ハンドメイド作品と美味しいお店が集まる、リコリコ周年祭に行ってきました! イベントスケジュールでご紹介していた「リコリコ周年祭」。2月7日で5周年を迎えた手作り雑貨のお店「リコリコ」は、森町の中心、遠江総合高校のすぐ近くにありました。 森町周辺のお菓子のお店と、ハンドメイド作家さんの作品が集合! 風が強い日でした... 2020.02.24 暮らし
暮らし 【森町】茶文化交流カフェ|仲町蔵通りの古蔵で、歴史とお茶を味わうイベント イベントカレンダーにも記載させていただいた森町の「茶文化交流カフェ」。森町の地域おこし協力隊であり茶道家でもある神崎さんが、有志の方と一緒に、森町の中心部にある蔵を借りて交流カフェを開催しています。以前から気になっていたのですが、やっと伺う... 2020.02.20 暮らし
暮らし 協働まちづくりセンター「ふらっと」|市民活動を幅広くサポートする公共施設 協働まちづくりセンター「ふらっと」という施設をご存知ですか?袋井市役所から南へ数百メートル、新屋橋を渡ってすぐのところにあります。「ふらっと」という名前なのだから、ふらっと入ってもいいのかな……軽いノリで入ってみたら、暮らしに役立つ情報がい... 2020.02.19 暮らし
暮らし みんなのぽっけ|みんなの子育てを応援する情報ポータルサイト 先日、「HINAちゃんち」にお邪魔した際に、素敵な取り組みを教えていただきました。袋井市内の子育て支援団体が連携し、より良い子育て環境をつくるネットワーク「みんなのぽっけ」が運営する情報ポータルサイトです。 子育て情報が集まる「ぽけっと」の... 2020.02.18 暮らし
暮らし 【袋井】HINAちゃんち|子育ての頼もしい仲間に出会える 袋井市の豊沢ふれあい会館で毎週行われている「HINAちゃんち」。主に子育て中のママが集い、子どもを遊ばせながら情報交換ができるアットホームな雰囲気の会です。主催者のうぶごえ応援隊☆HINAの代表、永島君江さんが、お母さんのように温かく迎え入... 2020.02.13 暮らし
暮らし 袋井図書館の「おはなし会」赤ちゃんから乳幼児が楽しめる絵本の読み聞かせ 図書館が主催の絵本の読み聞かせイベント、「おはなし会」をご存知ですか?袋井図書館と浅羽図書館、月見の里遊学館にある分館の3箇所で、定期的に開催されています。今回は、月見の里遊学館で開催されたおはなし会に参加してきました。 小さな子どもにやさ... 2020.02.06 暮らし
暮らし 小國神社「縁結びの御神木」| 幾重にも分かれる枝先。ご縁を運ぶ神秘的な木 静岡県周智郡森町にある小國神社。紅葉の時季や初詣は特に人で賑わい、遠州地域でも人気のパワースポットの一つです。神社へ続く道は大きな杉の木が立ち並び、歩くだけで心が落ち着きます。今回は、小國神社に縁結びのパワースポットがあると聞いて、行ってみ... 2020.02.05 暮らし
暮らし 森町の魅力をのんびりPRする 森のいしぽん 森町には、とってもかわいい人気者がいるのです……!その名は「森のいしぽん」森町と森の石松が大好きなたぬきさん。森のふくろうは、ずっとお友達になりたいと思っていました。晴れてお友達になれたので、森のいしぽんについて語ってみたいと思います(・v... 2020.01.30 暮らし